
!!新着情報!!
| 2025.10.18 | 無料体験会を行い、未就学児から大人の方まで、計8名の方に参加いただきました! |
| 2025.9.23 | 東京都学年別個人少年剣道錬成大会が行われ、伊藤瑛佑君(小6)がベスト32に入りました! |
| 2025.9.23 | 中野区三段以下審査会が行われ、計4名が昇段・昇級しました! |
| 2025.9.15 | 中野区秋季大会で小学生から大人まで計5名が三位入賞しました! |
| 2025.9.7 | 10月~12月の予定表を更新しました。活動場所が中野総合体育館以外の場合がありますのでご注意ください |
| 2025.8.8-10 | 夏合宿を全日本剣道錬成会館にて行いました。合宿の様子はInstagramで配信しています。 |
| 2025.8.3 | 東京都道場対抗剣道大会に出場し、山際師範代が青年Ⅰ部(40歳以上)でベスト8に入りました! |
<活動の様子は、中野剣道教室のFacebook・Instagramをご覧ください>
約60年の歴史(昭和42年9月創立)を有する当教室は、現在、室長の福井俊之先生(教士七段)を中心に、指導部師範に沓掛司朗先生(教士八段・元警視庁)をお迎えし、数多くの高段者の先生方が指導にあたっています。
小学生以下の指導においては、当教室の指導計画に従い、基本を重視し、習熟度別にクラス分けをして稽古をしています。
一般(中学生以上)においては、沓掛師範をはじめ指導部の先生方の指導の下、基本稽古、理合を踏まえた技の練習や相互稽古、また、日曜日には日本剣道形の稽古も行っています。
通常の稽古以外にも、夏期合宿・胴の争奪戦(小学生以下、3か月ごと)・納会(年末総括の試合形式)・鏡開き・節分・バーベキューなどのレクリエーションを行い、保護者を含めた会員全体の親睦を深めています。
また、中野区の区民大会(春・秋)や東京都の各種大会等にも積極的に出場し、成果をあげています。
稽古日であれば、いつでも見学が可能です。どうぞ、お気軽にお問い合わせ、または直接、当教室へいらして下さい。

新規会員を募集しています。小さい子から年配の方まで、初心者の方でももちろんOKです。当教室で剣道をはじめませんか?
詳しくは入会案内 教室紹介のページをご覧ください。見学いただけます。お問い合わせください。



